あっという間に過ぎる毎日

sskd1j0

2016年11月16日 02:55

私には7歳、5歳、1歳の息子が3人おります。

旦那様の仕事は調理師で、朝早く出かけていきます。朝というよりは夜中と言った方が正しいのかも。仕事行く前に旦那様のお茶出しをして見送り二度寝します。笑

朝になり、息子達の騒がしい声に起こされ、まず洗濯機を回します。それから歯磨きをしたり、飲み物を用意して、朝ごはん作り開始。何にしようか毎朝悩みます。朝ごはんを食べ終わると回していた洗濯機が終了するので洗濯機を干します。1歳の三男と洗濯カゴを抱え二階に行き、洗濯物を干し終えたら着替えて一段落。1歳の三男はまだ母乳を飲むので、私はお茶をしながらの授乳タイムをします。長男と次男は勝手に遊んでてくれるので助かります。土曜日ということもあり、公園に行きたい!などのリクエストをいただくのですが、私には内職の山が…。お兄ちゃん達には申し訳ないが今日は勘弁してくれと頼み引きこもりです。もくもくと内職をこなしながら、三男の邪魔とパイくれ攻撃を挟みながら内職をして、気がつくと昼に。昼前には、お兄ちゃん達の歯の検診で歯医者さんに行く予定がありました。天気もいいし、近くだし、お散歩がてら、私は歩きで、お兄ちゃん達は自転車で行きました。歯医者が終わり、帰宅したら お昼ご飯タイムです。お昼ご飯を終えたらまた私は内職と格闘…。旦那様の仕事は朝が早い分、帰りも夕方前には終わり帰ってきます。うちの旦那様は お酒が大好きなので、必ず晩酌をします。しつこいようですが、夕方前なので、晩ではないですが。笑

おつまみの用意から、人様より早めの夕飯の用意をして、早めの夕食をとります。子供達は おやつも食べているから夕食といっても しっかり食べてくれませんが。食べ終わり少しすると、お風呂に入ります。我が家は子供もまだ小さいので、家族みんなで入ります!

ワイワイ遊びながらの お風呂を終えると、また一段落した時間がきます。子供達は元気に遊び、お風呂に入った意味がないくらい汗をかきます。私は間をみて、また内職。そのうち三男の おねむグズリで添い乳しながら一緒に寝てしまう私です。お兄ちゃん達も電池切れで爆睡。昨日は寝かしつけてから小一時間ほど内職をして本当の眠りにつきました。

毎日がバタバタと、あっという間に過ぎ去ります。